スポンサーサイト |
--年--月--日 (--)
|
何も考えない、、 |
2013年03月24日 (Sun)
|
Trackback URL
Author:みゃ
都内の美大卒。
無事に2013年新卒として働き始めることができました。
新入社員1年目濃厚すぎる1年目で病む事もありましたが
何とか立て直すことができそうなので頑張って社会人続けている最中です!
13.07... 4年半付き合い、結婚する予定だった彼と家の事情でお互いの未来のこと考えお別れしました。
14.06.21 1人暮らし開始
車好き、旅行大好き、写真好き
実家で3匹のミニチュアダックスいます♪
*生年月日*
ショコラ-2003・2・20
みみ-2008・6・21
はな-2008・6・22
*記事内の画像はクリックで拡大します*
***お願い***
画像やコメントの無断使用
無断転用等を禁止します。
もし使いたい場合一言お願いします。
また悪戯や広告コメントは一切お断りします。
見つけ次第削除します。
Comment
今回の記事を読んで、学生の頃もう少し頑張れば違う人生だったかな~なんて思ってしまいました。
夏に資格試験受けるみゃさんは偉いです。頑張っていますね。
考えすぎるのも良くないけど、前向きに、でもあまり考え過ぎないのも良いかもしれませんね。
私の学生時代みたいに何もせず何も考えないのは駄目駄目です。
あ、でも私も学生の間は結局なにも資格の勉強をしていませんでした。
今回資格試験は会社…というか業界的にあるといい資格というのもあって
半分ある意味強制なんです…苦笑
でもがんばります!!
> 考えすぎるのも良くないけど、前向きに、でもあまり考え過ぎないのも良いかもしれませんね。
やはりそれがいいですよね。
何も考えないようにして数日過ごして私も少し思いました。
全く考えないで過ごすというのも結構危ないのかなと…
難しいですね。
鈴猫さんは何もせず何も考えないのは駄目だというけれど
教授や親世代はみんなそうだったみたいですね、就活するときに色々話を聞いたりしてましたが
何も考えなくても道が選べた時代と聞きました。
ですがその世代はその後ものすごい苦労して、今があるから、
苦労する時期が違うだけでみんな頑張って働いているのだよと。
なので別に駄目だったわけではないと思います!
ん!!なんかうまく言えないけれど!
今立派に親として、社会人として働いていて趣味を満喫している鈴猫さん、素敵です!!