CataC

都内で建築関係の仕事してる20代OLの日常
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年04月
ARCHIVE ≫ 2014年04月
      

≪ 前月 |  2014年04月  | 翌月 ≫

しんどい。


憂鬱。

とっても。




スポンサーサイト



春、新しい出会いだけど…ちょっと複雑

気づけばもう4月にはいって10日がたってる。



仕事は相変わらず朝早く、夜遅く。

そんな最近。

つい先日、仕事で知り合った内装工事の親方してる職人さんから

「結婚視野に入れた付き合いをしたい」って言われた。

去年の秋くらいから、ふとしたことから仕事の事とか、

ひろきとの事とか色々話は聞いて貰ってた人なんだけど

私の中では10個上のいい人生の先輩程度だった。

その人の人生は私とは全く違う世界で生きていて考え方も違うし

バツイチで元奥さんのところに子供も1人居るし。

離婚の話や経緯はひろきの事相談した時に、

結婚してから別れることになるより良かったとかなんとかそんな話の中でちらっと聞いた。

離婚した原因は私たちの場合の話とは全く違ったけど。

悪い人じゃないとは思う。

けど、ひろきとの事整理しきれてない自分もいるし

10個も上だし、

バツイチだし、元奥さんのところに会ってないとは言え、子供いるし

これ言ったら偏見って叩かれるかもしれないけど、正直な話、職人だし。

これらの不安の話は相手にもした。

私個人的には、悪い人じゃないし10個も上に見えないイケメンで、

職人って少しかっこいい仕事だとは思ってる。

けど、なによりバツイチが引っかかる。

周りに離婚経験してる親族が居ないから余計に。

もし、これで付き合ったとして、ひろきの事がいい思い出になるくらい、

お互いがお互いの価値観超えて想える相手だったとしたら、

多分結婚って話になる、

その時うちの親はなんていう?

喜んでくれる?

反対される?

表向きには喜んでくれても内心残念がる?

それが一番怖い。

いつまでもここで足踏みしてても結婚はとーのくだけだし…

その事がなければ、前向きに考えて見ても悪くはないのかなとも思えるんだけど…

20代で結婚はしたいもん!

1人では生きて行きたくない!みたいな?笑

難しいね。


04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30