前を向こうと頑張る時に限ってなにかに邪魔されて挫ける。
五月のついてない月乗り越えたと思ったのに!!
今月は、何してもうまくいかない月?
だるぅ。
なんといういじめかしら。
研修もなんだかんだ残り一ヶ月。
プチ一人暮らしも始め、すべてが順調だった四月は楽しかったのに五月以降最悪。
そしていきなり突きつけられた現実を受け入れられないでいる今。
学生の時ほど時間も心も余裕がないからしんどい。
そして一番の心の支えだったものを今失いかけてる。
それが何より辛い。
どれが本当でどれが嘘かもわからない。
不安に押しつぶされそうになる。
なんでこんなに辛い想いしなきゃいけないのかわからない。
なにか悪いことしたかな?
日頃の行い何か悪かったのかな。
七月から一気に仕事きつくなるみたいだし、自分の未来が見えない。
辛い。
苦しい。
悔しい。
寂しい。
悲しい。
今の自分をみてるのも苦しい。
だから、前向かなきゃ。
でも、わかってるけど、苦しすぎる。
先が見えないから前向いて頑張る事も辛い。
けど頑張らなきゃ。
とりあえず試験頑張らなきゃ。
来年も同じ勉強はしたくない。
信じて頑張るんだ自分。
耐えるんだ。
頑張ったらいい事あるよね。
きっと今失いかけてるものを取り戻せると信じて耐えるんだ。
頑張るんだ。
その先の事は学科試験終わってから苦しめばいいんだよね。
学科終わっても製図があるから製図試験終わってからか。
もしかしたら苦しまなくて済む答えがでてるかもだし?
でも仕事も忙しくなったらいよいよ、時間も余裕もなくなって毎日を生きる事で精一杯で無駄に時間だけがすぎていき希望が見えなくなる気がして怖い。
そーなったらもぅ、気づいた時にはすべて諦めるしかないやつかな…
先輩たちの話聞く限りそんな感じだもんな。
なんで、ここにきて、こんなに苦しまなきゃいけないんだ。
就職しなきゃよかったとも思える。
でもそれは悔いてもしょうがないから
建築業界やめてもっと余裕ある業界に転職したい。
けど建築に携わる事辞めたくない。
設計したい。
けど設計も時間が確実に余裕なくなるやつ。
ならやっぱり時間の余裕欲しいなら転職か…
前向きたいけど今詰んでる。
今後いい答えが貰える事に期待するしかない。
その為に、やっぱり苦しむ事は先延ばしにするしかない。
だから信じて耐えるんだ。
今は耐えろ!!
信じるって過酷だね。
明日から図面とにらめっこだ。
試験勉強もしっかりつめてかなきゃ。
頑張れ自分!!
不安にまけるなよー!!
と叱咤激励してみる。笑
スポンサーサイト