CataC

都内で建築関係の仕事してる20代OLの日常
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年01月
ARCHIVE ≫ 2013年01月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2013年01月  | 翌月 ≫

なんだか落ち着かない



久しぶりにNEX使った!!

FLO・プレステージュのフルーツタルトキラキラしてていい感じ

ここのタルトはとってもおいしぃ


DSC02995.jpg


落ち着かないというのは気持ちが。

明日講評会行きたくないのだ…

いやまぁ行くしかないのだけれど!!!

講評いったら28の撤去に行くだけでいいの!頑張れ自分!逃げるなよっっ




やっぱり写真は楽しい!見てても撮ってもね!


スポンサーサイト



展示は大変だった。




昨日卒制展示に行ったのだけれど、

先生が「論文だから展示は楽だね♪」っていってたので

お昼過ぎに行ったのです。

結局帰宅は23時!!!

いや、なんかただパネル貼ればいいと思ってたら、厚みをつけて壁から浮かせた方がいい

と助言され、周りで頑張ってる子いっぱいいたからそれくらいはするか…と思って挑戦。

6時位に展示が終わり、ちょっと友達の展示のお手伝いをして…

そこで、隣で展示する子がライト設置をしたいって言ってて今日できるならやっちゃおうという事で

7時位に始めたらこれがめちゃめちゃ大変できづいたら10時前だった…

いやー女二人でよく頑張ったとおもうwww

途中ちょいちょいお手伝いしてもらったけれど!

みんなの助け合いの精神になんだかうれしかった!

そして展示準備はなんだかんだ楽しかった




けどねーみんなの模型や家具のクォリティ高くて流石大学4年の集大成って感じ?がして肩身狭かった

みんな偉いなーどうやったらあんなにやる気が出たんだろう?

私も夏前はやる気満々んだったはずなんだけどなぁ~どこかでスイッチ切れてたwwww

でも今までの経験上、やる気がないのにグダグダやるのも時間の無駄でいいものができるわけでもないから

そのかわりに空いた時間でCADの勉強したり2級建築士の試験勉強したりできたからそれはそれでよかったかな?

と思ってる自分もいる。




論文は論文で、今まで物(模型とか図や絵)で勝負してきた私にとって

論文書く大変さ…伝える大変さ…というかなんか色々まなんだし…

自信が持てないわけではないのですが、初めての論文でちゃんとした正式な論文として

認められるものが書けなかったのと、やっぱり周りが模型や実物を並べる中で

概略パネルと論文おいているだけなのが切ないというか…?笑

もちろん仕上がりはピンからキリまで様々な人がいて

私よりもやっつけ仕事でちゃんとやってないような子はいました。でもやっぱりなんか…

後悔はしてないんですけどね!

後悔はしてない
のにこのモヤモヤは初めて味わって戸惑ってます。笑





そして今日は…いかなかったのだけれど…

なんでも今日プレゼンした組みは出来レースだったみたいでみんな苦しんだらしい…

そして、私のパネルが落ちて角が潰れちゃったと連絡もらったwwwww

厚み持たせたのが裏目に出た

いやー明日講評があるらしいから?講評前に直せばいいよねwwww

もはや講評終わったら片づけて帰りたいよwwww




そうそう、それで今日は来週出発に迫ったイタリアの準備してる!!

いやー流石に何も準備してないから、まずいかなと思って…

とりあえずスーツケースだした!!

妹のしまい方悪くて出すのに苦労したよ~

あと変圧器もさがさなきゃーカメラもって行っても充電足りなくなったらお終いだ…!!

あとなにがいるかなー?タオルとかいるのかな?

日本だとアメニティもタオルもセットの旅館とかホテル多いけどイタリアはどうなんだろう?

わーめっちゃたのしみー!!!

写真とりまくってくるぞーNEXさんに活躍してもらう!

ホントは新しく一眼レフ買ってから行く予定だったけど買うモノ決まらなかったwww

明日ある予定の講評と28の片づけ忘れそう~ ←

早く撤去したいな…





しまった!!!謝恩会用のパーティードレスセールで買う予定だった!

買いに行かなきゃ…何色がいいかなぁ~あ~めんどくさい…



ああ!ひろきとの旅行の予約もしなきゃだった!!





髪をバッサリ切ってみたんだけど…




題名の通り。

切りすぎた感たっぷり



お久しぶりです、卒論無事になんとかなりそうです。

展示提出しなきゃいけないのでまだ終わってはないのですがね!

ちょっと時間に余裕が出てきたので今日はイタリア旅行に備えて髪をバッサリ切りました。



いやー確かに軽くなったし、イメチェンにはなったよ~!

帰り道大学の友達に会って「あれ!イメチェンしたの?わからなかったよ~笑」っていわれたし!

でも、帰ってすぐママに

「あらっ!そんなにバッサリきってきちゃったの!
切りすぎじゃない?自慢の長い髪が(´・_・`)苦笑」

って言われた。

そう言われると切りすぎたかなって後悔するじゃんねー



ちなみにこれが今日お昼までの私。


(2枚とも画質悪いのはアイフォンのインカメラ?で撮ったから!
パソコンで見るとこんなに画質悪いことに驚くww)


いや~ほらさ、イタリア旅行控えてて、この長さのままだと長期旅行は大変なのと

就活前に切りに行ってから切ってないので前回きりに行ってから1年と2か月になろうとしてるわけで

切りに行ったのだけれど…

やっぱり切りすぎたかなぁ?

なにが困るって袴着て写真撮るの忘れてた

この微妙な長さの髪で袴着なきゃいけない…。




でも、『これでまた1年は切に行かなくてもいいかなぁ~』と

思っちゃってる怠慢な自分がいるのも確かなのです。



ショートもいいと思うんだけどなぁ、なんか寂しい





ちなみに今回、美容室を気分転換に変えてみました。

UNIXという美容室で、接客も対応もとってもよかった!

そして、初めてヘッドスパをしてもらったんだけど、すごい気持ちいね!

なんか疲れ取れた~!って思えたww

しかもヘッドスパとシャンプーで15分程度と言ってたのだけれど、もっと長かった気がした。

時間は計ってないから実際わからないのだけれど

でも、またしたいな

論理だてるのは難しいのですね。

わあああああああ!!

僕には論文かけないいいいい!!

エッセイなら書けてるみたいだよ。

-------------------------------------------------------------------------
あ、先にお詫びです。
コメントのお返事しばらくできないかもです。
ブログの訪問こちらもしばらくできなさそうです。
ふと、息抜きと称して見に行ったりするかもしれないけれど!
卒業確定したら、ちゃんとお返事します、
ブログ訪問しに行きますので、見捨てないでください苦笑
セールの収穫品も早く写真撮ってUPしたいのにぃ~
--------------------------------------------------------------------------

じぬてぃ(卒論見てくれている先生)にも

「ここまで書いちゃったら仕方ないからできる範囲で根拠を示してね!」

と言われた、都市論の根拠ってどこから…!

自分の頭の悪さ、ボキャ貧が非常にくやしぃなう。

そして、大問題。

私第3章まで書いてあとはまとめで完成のつもりで見せたら、

「第3章までが問題の前提で第4章が命だね」と言われた件。

…え?

あれ??

第4章??

な、なんだって!!!うそーん!!

そうです、私のエッセイ詰んでなかった。

おかしいなぁ。

もうよくわからないよ!

とりあえずホントは【だろう】は使っちゃダメらしいから全部言い切ろうかな?笑

今週金曜には終わらせたかったのに、無理フラグたった!

せめて概略ボードは終わらせないとおおお

さて、再び【脚注】と【参考資料】の挿入にもどりまする…。

第4章はまた明日あたり考えるよ…。

と思ったんだけど気づけばもう4時まわってるからねるー;;

ひろきとの約束は3時までに寝るだったのに

みなさま、おやすみなさ~ぃ




このプチしゅーくりーむ今日のデザートでした



P.S.
ぁれ~?iPhoneでデコレーションした時こんなに画像、暗くなかったんだけどな!
もっとキラキラしてたのにっ
ちょっと残念だけどあーだこーだしてる余裕ないのでこのままでいいや!




へるぷみー

先ほどUPした記事なのですが…
最初に「すみません、多分解決しました。
しかし同じ状況で困る人が出てくるかもしれないので一応記事として残しておきます。

--------------------------------------------------------


パソコン詳しい方助けてください…お願いします


昨日からパソコンの調子がよろしくないのだけれど…。

何が原因かよくわからないのです。

パソコンのこういう事に関しては初心者なのでなんでこうなってるのか把握できてないだけかもですが。

調子が悪いというのは特にインターネットブラウザ。


いまGoogleChromeを使っているのだけれど

フラッシュの読み込みが極端に悪くなった事かな。

あと、画像読み込みが悪いのかHPとか崩れてるんだ。

一応【ページ更新】を2回とかすると読み取ってくれたりするのだけれど

今までこんなことなかったし、一応まだ買って1年半なので故障という事ではないと思う。



もしかしたら他にも不調あるのかもしれないけれど

今のところフラッシュの読み込み、画像読み込みが悪すぎるという事しか気づいてない。

そして電源いれて立ち上げるとかならずこれが出る。

「Microsoft Visual C++ RuntimeLibrary」

無題

これについてはいろいろ調べて対応してみたけれど何度再起動しても出るんだよね。

ウィルススキャンしても何も引っかからないし…

参考にしたもの:http://okwave.jp/qa/q5697285.html
       :http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4683434.html

どちらもOKWaveにUPされていたものです。

他にも同じようなのがあったので一通り目は通したのだけれど…

困ったものだ…。

いやそんなに困った問題でもないけれど、インターネットが快適に閲覧できないのは嫌だよね!!

急ぎじゃないので、なにか知恵を頂けたらと思います。


-----------------------------------------------------------

解決方法としては私のこの場合、【GIZMO】
ガジェットやインターネットを快適に使えるようにするためのソフトらしいのですが
多分普通にWindows7PC買ったら最初からインストールされていると思います。

これが最新バージョンになっていなかったことが問題だったみたいです。

とある方から、GIZMOのバージョン確認を進められてしたところ1個前のものになっていたので
新しくインストールし直しました。
そして再起動したところエラーメッセージは出なくなり
インターネットも普通に動くようになりました。
もしかしたら一時的な解決なのかもしれませんが、
とりあえず今は何もなくなったので様子を見ようと思います!

どうして1個前のバージョンでいきなり昨日から不都合が起きたのかは謎ですが
ひとまず、元に戻ってくれたのでよかったです!

途中にもあげたOKWaveにもあるようにGIZMOが原因じゃない場合がありますので
詳しくはわかりません。最初にも述べたようにこの手のPC事情には初心者なものっで…;;

一応私の場合のお話で記録として残しておきます。

お騒がせいたしました!

メールくださった方ありがとうございました
01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31