CataC

都内で建築関係の仕事してる20代OLの日常
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年12月
ARCHIVE ≫ 2012年12月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2012年12月  | 翌月 ≫

今年も1年お世話になりました。

 

あっというまに、大晦日です…!!

あと24時間後には元日の朝です

今年も皆様には大変お世話になりました

暖かいコメントをたくさん頂けてうれしく思っています。

嬉しいことにも辛いことにも、様々なコメントを頂けたからこそ今年も1年ブログを続けることができました。

多くの人とブログを通して関われてる事感謝しています。

ほんとに続けてきてよかったなと思えます。



来年の春からは社会人になるので、記事数やみなさんのブログへのコメント数が今以上に減ることも

あるかもしれませんが、ブログは頑張って続けていくつもりなので、来年もどうぞよろしくお願いいたします!




もしかしたら、逆に記事数は増えるかもしれないですが。笑


DSC03149.jpg 



なんか年の瀬にふさわしい、いい写真みつからなかったから代表して

長女のいたずら大好き、みみちゃんのだらけた姿






それでは皆様、良いお年をお迎えください







スポンサーサイト



なばなの里イルミネーションすごかったけど人がやばかった。

おひさしぶりです、怒涛の一週間が終わってて

きづいたらあと1日で新年です!

皆様はどうおすごしですか?

私は慢性の蓄膿症が悪化して苦しんでます。笑




一週間前ひろきと今年最後のデートをしてました

ひろきがどうしても私を連れて行きたいというので愛知まで新幹線で行き

【なばなの里】のイルミネーションをみにいってきたよ~^^



20121222.jpg



イルミネーションもすごかったけど

の多さに驚いたwww

一応三重県と愛知県の間?みたいなところにあって

ナガシマスパーランドっていう遊園地とアウトレットがそばにあるだけであとは海!!何もない!!

なのにディズニーランド並みの混雑に笑ったwwww



DSC03999.jpg




でもイルミネーションはとてもすごかった^^ 




DSC04005.jpg



↑光のトンネル

↓河津桜



DSC04018.jpg 





DSC04019.jpg
 


ひろきが白黒で撮ったら面白いんじゃないとボソっと横で言ってたから撮ってみた

DSC04006.jpg 

うーん。私にはよくわからぬwwww


DSC04002.jpg 


DSC04001.jpg
 



DSC04027.jpg
 

一応日中は植物園?というかお花をメインに見せてるとこみたいなので

木々のライトアップもすごかったです


そして今年も二人でクリスマスケーキをいただきました

今年はチョコけーき

DSC04033.jpg 

夕飯もとってもおいしいディナーいただいたのだけど、写真うまく撮れてなくて

全然おいしそうじゃなかったから無し!www

DSC04039.jpg 

翌日はワンピース展をみに…名前忘れたww

アウトレットと小さなテーマパークみたいなのがあるところでワンピース展をみて満足したので

海沿いにある公園と砂浜をのんびりお喋りしながら散歩

遠距離だから移動時間が多くて、時間なくて散歩なんてほとんどできてないからいい休日だった

いつも二人で会える貴重な時間だから何かしなきゃと色々考えてるけれど

たまには暇な時間を持て余すのも、有りだね!



あ、さらっと流したけれど、ワンピースは素晴らしい漫画です!!!w

悶々


 この世に悩みのない人なんているのだろうか?

不覚にもあるアニメを見て泣いてしまった!! ((歳とったのか自分…

みんなそれぞれ思い悩み、苦しみながら生きているんだと。

そんな時みんなはどうしてるんだろう??



自分が言いたい事、思ってる事を自分を信じストレートに表現できる人は素敵だ。

まぁ、たまには考えて自粛しなきゃいけない時もあるんだろうけれど。



img0055.jpg 



最近、いろいろな事を感受してばっかりだなぁ~

キャパオーバーで自分でもよくわからないもやもやがかかってるよ~な気がする。

う~。モヤモヤ…。

モンモン…。

卒業旅行も決まったし、論文も何とかなりそうな感じしてるのに!




な~ぜ~だ~!!!




あ、明日もちゃんと暗室いかなきゃ





しまった!写真現像したけどこれフィルムの裏表逆だ!!ww





葛藤


葛藤です。

最近特に。

いよいよ学生生活も残すところ3か月半となりました。

私はちゃんと社会人に成長できるのでしょうか。

うまくやっていけるのでしょうか。

資格試験勉強とか頑張れるのでしょうか。



なにより、ひろきと結婚できるのか。


就活はやっぱり本気で自分のしたい事や仕事に対する思いと向き合わないと

内定はもらえないだろうと思って、がんばって、無事に

自分ががんばれそうな会社とご縁があり内定をもらう事が出来たわけですが。



勤務は東京でほぼ確定。


ひろきは愛知から動かない。

年齢も考えるとあと2年くらいしたら結婚はしておきたい。

でも社会人として働き始めて2年で退職って、内定をくれた会社にも失礼だし

自分自身をうまく納得させられない。

【結婚】はしたいけど、しっかり働いてみたい気持ちも実は持ってる。

自分がどこまで頑張れるか試してみたい気持ちもあるんだ。

でも、いろいろ考えると不安になるし、いざ働くと多分最初の数年は辛いだけだと思う。

そうすると、逃げてしまいそうな自分もいて、そんな自分ならば、さらっと2年くらいで退職して結婚もできると思う。



でももし、仕事が楽しくなったら?やめられなくなったら?がんばってみたくなったら?



そうしたらどうすればいいの?遠距離じゃなければ仕事も家庭も両立を!!で気合で頑張れるかもしれないけど

遠距離の場合って家庭はどうにもできないと思うんだ。

だって会えるのは月に1度あるかないか。

でもね、ひろきと結婚しないっていう事が今は考えられない。

色々な大人を見てきたから、こういいつつさらっと別れて違う人と結婚する可能性もあるのはしってるけれど

4年間支えられて支え続けて、いろいろな事を二人で経験し、お互いが互いに妥協することなく

付き合ってこれた、この事はすごいと思うんだ。

まだ短い人生で数人の人とお付き合いを経験してきたけれど、なんだかんだ必ずどこか妥協して

完璧な人はいないのだからと付き合ってきたり、自分が相手の理想になろうと無理をしてたり

演じていたりなんてことも経験したから、今の相手がすごく居心地がよくて

素の自分でいられる、そしてお互いが支えあって生きてる実感が持てる。

とまぁ、色々あるのだけれど、そんなわけで結婚するならひろき以外考えられないな…と思ってる反面

仕事との兼ね合いがうまくいくか不安でしょうがないのです。

今考えても答えは出ないのだけれど、どうしても落ち着かず不安でしかたない。

最近夜中布団に入ってからこんなことばかり考えてしまってます…





暗室作業って楽しい


ご無沙汰です。

今週は卒制の中間報告会と暗室作業、図面提出などを全て真面目に取り組んだら

学校に居残り続き、徹夜続きになってしまってUPしてる余裕がなかったのです!笑

卒制はこのまま@1か月集中すれば何とかなりそうな匂いがしてきました

論文って書くの難しいですね。勉強になります。

そして暗室作業。初めて遅くまで居残りして写真現像に徹しました。



monokuro.jpg




アナログで、まだ勉強というか体験して1年たたないので

まだまだいろいろ突っ込みどころ満載だとは思います。笑

フィルムについてると思われる水の染みとかwww

いやーでも、今週居残りして偶然なんですがこの縦横比率に出会い、自分的にこれが気に入って

調子に乗って気づいたら30枚弱、現像してました

あんなに大量に余ってた印画紙、見事に使い切ったwww

でも、同時に細かく丁寧ににやってたわけじゃないから失敗が今になって見えてきたり!!!

なんか暗室作業ってすごく楽しいですね。


monokuro2.jpg


自宅に暗室あればずっと籠ってられそうな気がしました←



ドラフター作業も楽しくて家にドラフターがほしくなったりもした1週間でしたwww


 

12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31