素直になることって大事だなとおもうこの頃。
ときには意地を張ったり、嘘をつかなきゃいけなかったり、も大事だけれど。
やっぱり人間素直じゃないとうまく生きていけないきがするんだ。
家族のなかでいつのまにか「
恥ずかしさ」が生まれ
照れ隠しに反発してみたりすること多い今、素直になることを心がける。
なんだか素直になることが恥ずかしくて、手伝えなかった家事をこなしたり
いつのまにか言う数が減ってた【
ありがとう】を言うように心がけたり。
家の中の事に関しては、人間でいう幼児以下のような【犬】の存在の影響も大きいのだろうけど。
友達との間でも「
恥ずかしさ」や「
嫌われたくない」思いからの
喜怒哀楽をあまり表に出さないようにしてたけど、喜怒哀楽を恥ずかしがらず表現する。
彼との間でも「
恥ずかしさ」や「
嫌われたくない」思いがあって
照れ隠しで思ってる事と反対のことを言ったり、思ってる事を言わないことも。
でもしっかり自分の思ってる事を伝えなきゃいけない、行動しなきゃいけない。
大学に入ってからこれらが少しずつできるようになってきてるんだ。
浪人中に美術を学び先生たちとのかかわりの中で知った自分。
同時期に出会った彼との関わりで知った自分。
そのうえで変わろうと思った大学生活。
充実した大学生活が送れたから成功かな?
ひろきと一緒に過ごす中で特に実感したけど
相手が素直な人だと一緒にいるこっちも「
気分がいい」よね。
ひろきは素直に気持ちをぶつけてくれるし、考えを話してくれる。
だからたまにディベートになることもあるけど、それもコミュニケーションで大事。
赤の他人である二人が分かりあって生きていくために、お互いの事を知るために。
喧嘩とはまたちがうと思うんだ。
【
すき】とか【
かわいい】とか【
うれしいな】【
ありがとう】とかとか。
誰だって言われて嫌な気になることはほとんどないと思う。
そんな素直なひろきを見てきて、自分も素直になる努力をしなきゃなと思ったこの4年。
自分の為に、相手の為に。
少しは変われてると思うけれど、周りは感じてくれてるかな?
まだまだ周りがきづいてくれるほど変われてないかな?
恥ずかしいはもったいない、
嫌われたくないももったいない。
恥ずかしさやマイナス思考からはなにも生まれないし、一緒にいても楽しくないよね。
これからも「
素直に」を心がけていかなきゃなぁ。
でも素直になると一言でいうのは簡単だけど実はいろいろな素直さがあるんだよね。
そこがまた言葉で表すのは難しいのだけれど。
この話はまた後日機会があれば語ろうかなとか…!笑
最近のアニメやドラマを見るたびに、ハッピーエンドに向かうお話は
だいたいみなさま素直な人間だなぁと感心してます。笑
逆にうまく話が進まないときは主人公は素直じゃなかったりすると気が多いよね!
とまぁ、たまたま、さっきNHKのよるどら「
眠れる森の熟女」と
少女漫画が原作の「
すきっていいなよ」のアニメを連続してみて思って、しゃべりたくなっただけなんだ!笑
余談なんだけど…てか惚気でしかないんだけど!!
性格が結構サバサバしてるように見えるらしくボーイッシュだねとかよく言われるんだけど
こうみえても
乙女なんですよ!!!
少女マンガ大好きで、夢見る乙女!!!笑
「すきっていいなよ」のアニメ、いま一番
キュンキュンしているのだけれど
最近その主役の男の子、漫画の中ならではの完璧男子部類なのですが
【イケメンでスタイル良くて女の子にモテル】ってところ
以外ちょっとひろきと似てる気がしたんだけど!!
あれ!!!気のせいか!!
でも、それがあって、アニメ見ながら更に
キュンキュン、ドキドキしてる最近です。笑笑笑
私、ただの馬鹿ですね。すみません!!!
素直になってみたよ!!!
(ぇ
スポンサーサイト