CataC

都内で建築関係の仕事してる20代OLの日常
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年06月
ARCHIVE ≫ 2012年06月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2012年06月  | 翌月 ≫

この夏イメチェンをする!

題の通り、この夏イメチェンをしようと思います。

ひろきに押されたのもあったのと、ちょっと最近おしゃれから遠のいてたのもあって

せっかく学生最後だし楽しもうかと!!

でも!!!

イメチェンは服装

髪染めたりしたいんだけど、勇気が…!!!

あと傷むのは避けたい。

あとあと、黒髪が最近珍しいってのもあるからあえて黒でもいいのかなって。

だからショートにしようか、パーマかけるかは悩み中w

さて、メインの服装イメチェンなんだけどぉ…

ちょっと前々から興味があった、カッコいい系のエスニック風に挑戦しようかと!!!

あるいは、ちょっとアジアンリゾート?

今まではどっちかっていうとCanCamとかきれい系?っていうのかな。

まぁお洋服もう着れない!なんて程着古してないから全然今まで通りの服も着ますけど。笑

元々無地や絞り染めのガウチョとかかっこいいなぁと思ってたんだけど、

そのイメージは身長高い細見の人が着るもの

茶髪に小麦色の肌の人とかが着てるイメージ、アジアンリゾートが似合いそうなゴージャスな感じ。

全く系統が違うし、結構ラフっぽく見えてたから似合う人みてかっこいいなぁと思ってた程度だったんだ。

でもこの前ちょっと書いたけど→、マキシワンピかったお店のVIPセール(シークレットセール)に

およばれしたので行ってきました。

結構買ってしまった!!!!

2時間半、お店で店員さんとわーわー着せ替えしてた…。

いや、でもイメチェンしたかったし、ちょっと挑戦してみたかったのはあるからいいんだけどwww

とりあえず買ったのは

①茶色のガウチョ

②コレ↓
DSC03109.jpg 

③黒のラフなジャケット
 (これは今までPコートっぽいジャケットとかカーディガンしかなかったから普段着れるように)

④クロのサルエルパンツ

⑤ゴールドのキャミソール

さぁ、あとはがんばって着こなすだけだ!!!

これと前回かった豹柄マキシワンピ合わせてちょっとずつエスニックに手を出していくぞっ

いや、だって、お洋服って高いんですもの、いきなりのイメチェンはなかなか難しいものがありますwww

ほかにもいろいろアジアンリゾートなワンピースとか、エスニックなカットソーとかアクセサリーとか

ほしいのはいろいろあったんですが。

そんな大人買いできるほどお金ないので、奮発しまくってこれで3万

3万でもちょっとアウトな気がしたwwwwwwwwwwww





滅多に買い物しない私だから「3万くらいいいじゃない」と母は言った。

同時にこうも言われた、「なんだかラメはあるけどちょっと地味ね。」

・・・。





まあ、ひろきに見せたら、新しいってテンションあげて喜んでくれたから、よしとする事にした昨日でした



ほんとは着てる写真あればいいんだけど、全身鏡はあるけど、ちと家庭の事情でNGでした!!!笑
(散らかりすぎてて背景が見せられるものじゃなかったのは内緒
スポンサーサイト



見方を変えると…。

前回の日記に挙げた紫陽花の没写真なんだけど…

なんで没かっていうと自分的に紫陽花の入り方、構図があまり好きじゃないからなしかなって思った。

けど…なんども撮った角度で見る写真と回転させてみる写真を見比べてたら

上下分からないこの写真、見方変えると撮った角度よりもよく見えるかも…!

と、面白いと思いUPするw

 DSC03104.jpg


DSC03104 (2)


見る人が見れば多分わかるんだろうけど、

写真素人な私は自分で見てるうちにどっちが、自分でとった向きか混乱する(ぇ






こんなことやっていてふと、浪人中、絵で同じことを言われたのを思い出した。









ちなみに2枚目が撮った時のままの写真。

1枚目が回転させた中でよかったもの。


今年も嫌いな梅雨がやってきた。

わたし、梅雨って嫌いです。

東京の梅雨はじめじめ蒸し暑い。

今日は涼しくて心地よいけど。

でもそう思う反面、風情があっていい時期だなとも思う事があります。

今年もお庭の紫陽花は大きなきれいな花をたくさん咲かせてくれています。

DSC03103.jpg 

久しぶりに一眼を握って庭の花を撮ってみた

家の庭だけじゃなく、今年は去年以上に大きくたくさん紫陽花が花を咲かせてるのが目に留まりますね!!



花とは関係ないかもだけどα55と超広角レンズほしい最近ですww


喧嘩の後日談

 
後日談

一応喧嘩した当日、お互い言い過ぎたと謝って就寝しましたが

この喧嘩の翌朝、ひろきから謝りのメールが来ました。

ついムキになって言いすぎました、反省してるといった感じの。

まさかこの歳でここまでムキになってしまったことを悔やんでるようでした。

まぁ私は寝て起きてとってもすっきりしてたので、何も考えてなかったんだけど!!!

本人はなんか一日引きずってたみたいでwww

更に申し訳なくなった私wwww



でもおもうんだ。

たまにはムキになってもいいんじゃないのって。

そら温厚で喧嘩は後味悪くて嫌いだからしないに越したことはないけど

でもたまにはこうやって発散するのも大事なのかなって。



社会に出るとたぶん本気で怒ったりってことは減ってくるんだと思う。

それでストレス抱える人もいると思う、私だったらホルモンバランスとか体の関係で苛々してる事もあるとおもう。

それは我慢するよりも何らかの形で発散すべきだと思う。

それが人によってはカラオケだったり、趣味のスポーツだったりといろいろあるだろうけど

そのなかの一つに喧嘩があってもいいんだとおもう。

ただ、喧嘩の場合、終わった後に冷静になって

しっかり謝ること、反省することは欠かしたらいけないんだと思う。

唯一素直に怒れる相手で合ってほしいし、そういう相手でありたい。

まぁ、それもまた程度にもよるんだけどね。

私もひろきもそこまで頭に血が上りやすい人ではないからこう思えるだけなのかもしれないけど。



【喧嘩するほど仲がいい】この慣用句の意味なんとなく分かった気がします。

というのも、もともと夫婦の仲を表す慣用句で、あまり考えたことがなかったんですが

これって、お互いがお互いの意見をしっかり言い合える仲ってことですよね。

ただの友達とめったに喧嘩なんてしませんし、ましてや、バイト先の同僚や上司と喧嘩する事なんてほとんどありません。

だからこそ、今回のようなちょっとしたお互いの思いの違いからでしたが

しっかり話し合えたことはいいことだったんじゃないかなと思います。



それと同時に【親しき仲にも礼儀あり】これもまた大事になことなんだろうと思う。

この意味は確か…

親密すぎて節度を超えればかえって不和のもととなるから、親しい間柄でも礼儀だけは守るようにせよ。

まぁ礼儀に当てはまるかわからないけど、相手の気持ちも考え、悪いと思ったらしっかり謝ってケアしていかないと

元々血のつながりがない1人1人の人間だっていう事を忘れちゃいけないなと思った。





まだまだ考えが浅いかもしれない

勘違いをしてるのかもしれないけれど

昨日ものすごい久しぶりに喧嘩して、その事で考えた事だから、成長の一歩として。

あー喧嘩しちゃった。

んー普段滅多に喧嘩や口論しない私たちですが

今日1年半ぶりとかくらいに喧嘩しました。

一応、仲直り?というかお互い、お互いの意見を理解して、

ひろきが寝る時間を迎えたので、お話は終わりましたが。

な~んかスッキリしない。

最近自律神経の乱れ?ちょっと感じるところもあるし、生理もずれてるから

それで何かわからないけどイライラもやもやしてるのかなぁと思っていつつも、抑えられなかった。

(一般的に生理の前ってホルモンバランスの関係でイライラしたりするっていう症状があるから)





まぁ喧嘩の主題は【ダイエット】に関してなんだけど。



まず私はあくまでも痩せてほしいっていう理想に近づいてほしいという思い、

一緒に買い物に行って、ほしいなと思った服が、最近ので細身で入らないと

「残念だね」って諦めるのが悔しそうだなと思うから。

将来的にこのままの体重、筋肉量だと多分、ゆくゆくこの先筋肉が肉になっていく割合が高いなら

年齢の平均体重超えていて健康を害するかもしれないから。

でも別に今肥満ってわけじゃないと思う今の体系に不満があるわけじゃないので、

ひろき自身がダイエットする気なかったり興味ないなら、無理にしなくていいよ。ということ。



でも、先週ダイエット始めたときに、それがうまく伝わってなかった事

そして、ひろきは一緒にがんばる=応援してほしい、少しでも減ったら褒めて一緒に喜んでほしい

それで頑張れるらしい。

だから、一緒に目標をもつという事で

私にも1キロ減してねと言って、毎日お互い体重をはかって数字を報告してきた。

でもダイエットを経験したことある私(といっても5キロダウンくらい)からしたら1キロ減とか

本気でやるほどの体重減じゃないから、そう必死にやるわけでもないし

ひろきが毎日送ってくる体重は確かに減ってはいるんだけどその基準は低くて

あんまり褒めたり喜べる数字じゃなくて、

記録つけ始めて1週間たった今日

なんで褒めてくれないの?喜んでくれないの?正直俺がダイエットすることに興味ないんじゃないの?

と言われた。正直に話したら演技でもいいから褒めてくれればいいのにとも言われた。

でも、そんなの演技で褒めt持ち上げるのってなんか釈然としない。



そうこういろいろ議論して3時間くらい話し続けた…。

最後の方は寝なきゃいけないのに2回ほど振出しに戻ってもう萎えつつあった。

それがまたスッキリしないし、なんかイライラするしで、ずるずるひっぱっちゃって悪いことした。

イライラしてたから途中おもいっきり悪口みたいな事いっちゃった。

でもひろきは優しくて、受け止めてくれた。それなのにずるずるひっぱった私。

一応最後に謝ったけど、何かわからないイライラをぶつけた形で申し訳ない気持ちがいっぱい。




ひろきを信じてないわけじゃないんだ。

私のためにヘビースモーカーだったのにタバコやめてくれたし。

このことは誇りでもあり、とっても嬉しい出来事だった。

だからできると信じてる、でも3回目くらいのダイエットだから

また「途中で挫折もあるかも」っていう思いもすこしばかりある。

ひろきの言いたいこともわかってるし、

自分の対応にも問題があったのはわかってるんだけど

今回ちょっとイライラしてたから八つ当たりした感じになった。



んでいつもなら11時から12時までには寝てるのに1時まで引き延ばしちゃった。

ホントに申し訳ない。

でも同時にもやもやしてるまま。

でもひろきが悪いわけでもないし、今回の喧嘩のせいでもない。

いつもなら最後に「ごめん、今日ちょっとイライラしてて言い過ぎた」とか

謝れるのにそれすらもできなかった。

反省。




もうちょっとしっかりとマインドコントロールできるようになりたい。





余談。

あー台風すぎたのかな、外静かになっちゃったよ!!!

明日7時起き!!!

起きれる気がしないよー!!

なんか某学校に資料見学させてもらうらしい。

でも午後なにもないから頑張って起きて学校いって自律神経の乱れ直したい。

でも明後日写真の授業休校だ…



06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30