CataC

都内で建築関係の仕事してる20代OLの日常
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年11月
ARCHIVE ≫ 2011年11月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2011年11月  | 翌月 ≫

何やってるんだろう自分。

多分今日から暫く鬱っぽい日記が
増えるかと思います
とくに就活のカテゴリは!
すみません!笑

それでも読んでくれる人のみ↓へ…

スポンサーサイト



1か月ぶりのデートは・・・

ユニバ!!!



ユニバーサルスタジオジャパンに初めて行ってきました

そして、生まれて初めてのテーマパークデートww

今回は11月21~23日で神戸に泊まりに

中一日、ユニバに連れて行ってもらった!

ユニバは東京じゃあんまり評判よくなくて

みんなディズニーの方が楽しい!!っていうからあんまり期待してなかったんだけど

意外と楽しかった

平日のお昼にいったからガラガラwww

DSC00682.jpg 

でも中はそこそこ人がいた

DSC00691_20111127230504.jpg

乗り物は確かにそんなに多くなくて

平日はお昼にいって全部乗り切れる感じw

だいたい1つのるのに15~30分待ち

ひろきがだ~いぶ昔にここ来たことあるらしく

かる~く案内しtもらいつつw

まずは『ジョーズ』

なかなか迫力があって1発目からテンションあがったwwww

写真撮影禁止だったから写真なし;;

いやぁ



次に『ジュラシックパーク』

これはスプラッシュマウンテンをもっと…こう…落ちる!!!!w

これが一番怖かったwww



そして『水上ショー』

DSC00689.jpg

DSC00690.jpg 

当日の気温15°くらいwwww

みんな役者さんこの寒さの中、水をかけられ水に飛び込みw

すごい体張った演技でした!!w

いやぁ、それ以上に迫力ありましたw

この狭い中で水上ボートを華麗に乗りこなし、この2枚目の写真のように大きな船も操り

しまいにはプロペラ機が突っ込んできて爆発炎上wwwww

このショーは完成度高くておすすめ!!!



他にも『スペースなんとか』wこれは平衡感覚なくなるww

そしてシェイクヽ(´∀`)ノwww

ひたすらわらいながら叫んでた…w



『バックトゥーザフューチャー』

これもシェイクヽ(´∀`)ノwww

これは完全に入り込めて楽しかったけど、最後の方きもちわるかったw



今回は体験できなかったけど『ターミネーター』や『スパイダーマン』もあるし


最後に大トリ

スペースザライド

ひろきのおすすめで夜景がきれいだよっていうことで

ラストに回したんだけど…

クリスマウスイベント『フォーエバー・ラブ・クリスマス』っていう

DSC00697.jpg

ギネスに乗ったこの↑クリスマスツリーの点灯式を見た後にいったら

まぁ待ち時間1時間wwwwww

長かった…。

でもこれは新感覚ジェットコースターだった気がする!!

音楽聞きながら、大阪の夜景が見れるジェットコースター

でも意外と激しいジェットコースター。

ひろきは夜景を見る余裕がなかったらしいwwwwwww

DSC00699_20111127181507.jpg 

DSC00696.jpg 


初めてのテーマパークデート

疲れたけど、すっごい楽しかったっ



最近よく聞く『テーマパークデート行くと別れる』っていうことにならなくてよかった~笑

【ちなみにこの噂の理由はテーマパークいくと
待ち時間が長い→途中で会話が途切れる→つまらないみたいな?wこれが原因らしいwww】



また行きたいなぁ!

ディズニーや富士急もいきたい!!

ひろきはそーとー疲れてたみたいwww

行き帰り運転させたし、乗り物酔いするのに、絶叫付き合わせちゃったからな!!笑


久しぶりのデートとっても楽しかった♪

紅葉みにいきたいなぁ。

全然写真とってなーい><

大した写真じゃないけど…。


DSC02809.jpg
 

ふと掃除しつつそとみたらもくもくもくもく雲が激しく形を変えながら流れてましたw

隣の家のアンテナが邪魔すぎる罠www

でも夕方のもくもくした雲がオレンジ色に照らされながらバックに青空が見えるのって大好き。



カメラもって紅葉みにいきたいな。

旅行いきたいな。

みんなと遊びまくりたいな。

ボード行きたいな。




そんな気持ちとは裏腹に

やることいぱーいwwwww






最近バイト飽きてきた。

モチベーション上がらない。

なんでかな。


大学3年生の遠距離恋愛って難しい。

最近ほんとに将来についていろいろ考えさせられる。

12月からいよいよ就活が本番へ。

普通に就職活動というものに対する不安。

そして、遠距離恋愛してる自分の今後について。

できることならこのまま、ひろきと将来を共にしたいとは思ってる。

ちなみに、ひろき君は愛知県勤務に決まった感じです。

けど、私は就職活動は東京ですることになると思う。

そのわけは今の時代の就活は場所を決めて腰を据えて就活しないとなかなか決まらないのが現状らしいから。

愛知に2か月も3か月も、金銭面からしても、学校の事考えてもそんなに滞在できないし

だからといって新幹線や夜行バスでの往復もきついと思う。

そうすると愛知でいくつかは受けようと思えば受けれるけど、ガッツリできはしないと思う。

よって東京での就職活動になるでしょう。

でも、東京で就職できたらまた遠距離が続く

お互いの年齢考えてもちょっと悩みどころ。

卒業したら24歳になる。

1年で辞めるのはもったいない気がするし、もしいいとこいけたらやめたくないと思う。

そうすると少なくてもキャリアとして認められる3年は働くかな。

もしも…万が一大手に入れたらやめたくないと思う。

嫌な職場ならすぐやめて愛知いって、苦しいかもしれないけど再就職がんばればいいと思う。



そこも就活して結果が出ないとわからないよね。



そのあとはもし3年で辞めたとして、いざ子供産むのって何歳?って考えると

28くらい。

28で子供産んだとして子供が20のとき自分らは48!!!

定年は今伸びて65だけど。

一番遊べるいい時期全部子供に持ってかれる。

まぁそれはそれで幸せなことだと思う。だからいいと思う。

でもそうやって先考えると、出産は28~33が限度だよね。

いろいろせっぱつまってる。笑




まぁ順調にいけばそうなればいいなぁ。



でも。

もしかしたら就職して環境変わって

自分が仕事辞めたくないとかいったら終わるよね。

仕事と結婚

どっちとるんだろう。

仕事とったら破局。

結婚とったら仕事は再就職。

あまりお給料いいとこに再就職はきついと思うから、パート?

もしくは中小企業?

下手したら再就職できない。



こうやって考えると

なんで大学行ったんだろうとか。

過去を悔やみ始めちゃったり。

でも、過去は悔やんでもしょうがないし。

実は浪人~今の大学生活、一番楽しかった。

浪人はつらかったけど、いろいろ考えさせられ、絵と真剣に向き合えて

1日中絵をかいてられて。

大学も最終的には希望のとこじゃなかったけど

出会えた友達はほんとにいい友達ばかり

バイトもいい仲間に恵まれとっても楽しい。

だから後悔しかけるけど、後悔できない。

先を見なきゃいけない。

このさきもしかしたらひろきと別れることがあるかもしれないっていうのはすごい怖い。

それもまた運命なのかもしれないけど。

でも、仕事より、結婚をとりたいな。

これが今の自分の願望。

数年後の自分の心が変わってないことを祈る。

この先もしかしたらひろきとの間に何かあるかもしれない。

もしそのことが原因で別れてるかもしれない。

もしかしたら運命の結婚相手じゃないのかもしれない。

人生何があるか分からないから否めない。

けど、今の気持ち忘れたくない。

苦しんで就活してやっと就職できたとしても、ひろきとの結婚とりたいな。

あーあ。

就活ひとつでなんでこんなに悩まなきゃいけないんだ。

なんでこんなに先のビジョンまで見なきゃいけないんだ。

親の世代はバブルで就職活動というものをそこまで必死にしなくても就職できた時代なのに。

なんで3年生の末から4年っていう一番いい時期を就職活動で苦しまなきゃいけないんだ。



就活…がんばろ。



あ!!!

スーツかわなきゃ!!!www

寒くなりましたね…!!!

ご無沙汰してます!!

気づいたら、前回のUPからもう1週間経ってた!!!

ひろき君は火曜日に無事に帰国されました^^

途中2回ほどメッセンジャーをつなぐことができたんですが、

後半、ラスベガスでは無線ランじゃなかったみたいで結局ほぼ1週間弱音信不通でしたwww

でも、意外と慣れるものですね

最初はちゃんとついたのかとか不安いっぱいで、

いつも連絡取ってたのに連絡つかなくなったから落ち着かない

等いろいろあったけど、ちゃんと着いたことを連絡受けて、楽しんでるみたいで

安心したのか、そんなに気にならなかった感じです。笑

でも、やっぱり帰国日はちょっとそわそわしてたのもまた事実…w

とりあえず、すごい楽しんで無事に帰ってきたのでよかったです





立ち止まって後ろを気にするはなちゃん

DSC02371.jpg

この写真はたしか、道東観光のとき野付半島での一枚です!

野付半島には枯れた松が風化してできた異様な光景がひろがってましたw

その写真はまた次回別にUPしますw

まぁ、その異様な光景が見れるまで20~30分ほど歩いたんですが、その帰り道の途中です

ここは一方通行で、正面から来る人がいないのと、もう時間も遅かったので

人がほとんどいなかったのでランニング大好きなはなちゃんが妹と一緒にランニングしながらついてきました

そして、はなちゃんも一緒に観光。笑

【だいぶ風が強く寒くて雨降りそうだったので、父と弟とみみとしょこらはお留守番

リードを外して妹とはなちゃんが寒いから先にランニングして駐車場へ向かってたんですが…

どうもはなちゃんは、ゆっくり歩いて戻る私とママを気にして

ある程度妹と一緒にダッシュしたら、歩いてくる2人の顔をみにちょっと戻ってきて

顔見たらまた先に写ってる妹のもとまでダッシュして…のくりかえし。笑

だいぶ寒くて、何もないからつまらない帰り道が

はなちゃんのおかげでとても楽しく

ほんわか『はなちゃん萌え』しながらの岐路でした



かわいいかわいい><www



11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30