あっつーーーい!!!!!
もう暑くて暑くて日中何もできない
今年は節電の影響で珍しく、家は1回もエアコンをつけてないという…
毎年父親が我慢切らしてすぐエアコン入れてエアコンつけっぱなしで寝てるのに!!

w
*私の部屋には配線の都合上エアコンつけられないので毎年なしで過ごしてますが…。←
父いわく、会社もエアコンはほとんど使わず扇風機らしいので体慣らす為にも家でも扇風機の生活らしい。
まぁ良くも悪くも、歳だから大変そう…www
さて本題!
新しくデスクトップを新調しようと思ってます!! なんですけどぉ
自分でパソコン買ったことがないので
何をどう、どの基準で決めたら良いのかわからず、ぐずぐず2ヶ月が経ちました

一応自分用のデスクトップがあるんですが2000年?のやつでもう流石にガタがきてるし
学校の課題でホトショップつかうのに起動が遅くて困っちゃう!!
今は母親が去年の冬に買ったノートPCを借りててホトショとかソニックステージ使うときだけデスクトップ起動してます。
なんで母親もPC使うみたいだし、そろそろ就活もはじまるし新しいデスクトップほしい!!!
とりあえず、ノジマ電気に行ったらコアの説明してもらってCPUとスペックが重要といわれ
値段と比較したら最新の夏モデルが春モデルと2,000円差とかで売ってるから
夏モデルを買ったほうがコアもCPUもいいから?お得?みたいなこといわれ進められたのが
NECの
VALUESTAR N を進められました。
チデジ入ってるのは嬉しいしヤマハのスピーカーだから音質いいのもイイ! オフィスもほしいし!!
けど3Dなしでお値段
134,000円

…

。
やっぱ高いよね。
10万は覚悟してるけど13万となると…。
秋モデルが出れば春モデル同様10万くらいにはなるんだろうけど、秋は秋ででるのほうがいいんだろーなぁ。
しかもよくわからないのがもうひとつ、
VALUESTAR N のページのまんなから辺に乗ってる
NECダイレクトお値段
NEC Direct価格62,475 円 ~ え???
どゆこと?!
もーよくわかんない!!!!!!!!!
泣
と困惑中のみゃです。
なんせお高い買い物なのでよくわからないまま手が出せないんです\(^o^)/
さ、今日もバイトいって帰ってきて課題やらなきゃ夏休みが来ない!!!orz