CataC

都内で建築関係の仕事してる20代OLの日常
TOP ≫ CATEGORY ≫ **グルメ**
CATEGORY ≫ **グルメ**
       次ページ ≫

響 日本人でよかったと思った瞬間

昨日、支店長に書類に必要な印鑑押して貰いに支店にいったら

「よし!ご飯食べ行くぞ!」とディナーに連れて行ってもらった♪

場所は丸の内の【響】というお店。

関西出身の支店長が関西でお勧めのお店で、丸の内に発見したからと連れて行ってもらいました。笑

いやーレベルちがうー笑

とっても、おいしゅうございました。

何よりお米が・・・

本当にお米が美味しかった。

また食べたいなぁ。

私やっぱり日本人だなぁ。

日本人でよかったなぁ。と思いました。笑


とってもお洒落な、カウンター席に案内していただいたのだけれど、写真撮れる雰囲気ではなかった・・・

名刺は頂いてきたけど・・・

響名刺1




響名刺2



なのでHPリンクしておきます⇒【



スポンサーサイト



お返し

こんにちは、

今日はとても天気がよく温かく、いい日曜日ですね。

花粉が酷くて目が痒くて…鼻ムズムズで…大変だけど、気分はいいわ!



おとといはホワイトデーでしたね。

会社の上司に、日頃のお礼の気持ちこめて

バレンタインデーにチョコレートをプレゼントしたのですが、

そのお返しをいただきました。

別にお返し期待して渡したわけではないんだけれど、

お返しもらえて嬉しかった。笑

今までひろき以外に男の子にチョコあげた事がなかったから!笑

もちろん父にもあげたことはなかったw

『チョコレート会社の策略にはのるまい…』と。



まぁ正直な話、めんどくさかったから…笑



女の子の友チョコってのも参加したことなく、いつもホワイトデーに何か返してたくらい。

でも社会人になって、こういう時くらいしか上司にお礼の気持ち伝えらっる日ってないかなって

思ったのもあって、初めてバレンタインデーを活用してみました!笑



そして流石は支店長…お返しが倍返し以上になって帰ってきた!!





【3月東京駅限定】のワッフル10個の詰め合わせ。




とっても美味。

課長もこれみて 『流石支店長、しゃれたものかってくるね~笑』 って。

家のママが 『女子が少ない職場の特権ね!!!』 (ぇ

って言ってました。



確かに…笑



支店長とランチ

こんにちは。

早く帰りたくて仕方ない今。

ちょっと休憩中に…。






最近、支店長においしいもの食べに連れて行ってもらっているみゃでございます。

今、上野の現場が終わって次の現場配属になるまで

図面研修をしに1月から東京支店(東京駅)に勤務しています。

そして研修中だからか1年生だからか数少ない女子社員だからか

良くランチに連れて行ってくれます。

最近共通の趣味というか、話が合うというか、盛り上がる事もあってか

良く誘われます。

そして先日ちょっと高級なところに!

【LES ROSIERS  bistrot de l'oie】 

という銀座と東京(京橋)にあるお店に連れて行ってもらいました。


 

とってもおしゃれで高級感漂うお店。

支店長と2人っきりって言うのもあって

写真は失礼かなと思ってこれしかないんだけれど…。

写真撮れないのは残念だったけど、すっごくおいしいランチいただきました笑



 



お金かかるけれどやっぱり東京って素敵。

今までも食べ物にはそこそこお金かけてきたつもりだったけど、

それも旅行の時だけとか、特別な日だけ、だったのが

何もイベントなくても、

たまには贅沢して背伸びしておいしいもの食べに行くのも趣味になりそう。




そうそう話はちょっと戻るのですが

食事の時に料理の写真を撮るってマナー違反なのかな?

場所、や行く相手にもよるんでしょうけど

今日、ふとどうなんだろうって思った。笑

一応支店長と一緒だったから、写真は控えたけれど、実際のところどうなんでしょう?

多分支店長は寧ろ撮っていいよっていう人だろうけど。

あとはお店にもよるよね。

高級なところいくとちょっと控えたほうがいいかなって思える最近。



日曜日のランチ

先週末再び大雪に見舞われた東京。

土曜からバスが動いてないのに遊びに行った私。笑

そして快晴になった日曜日のランチは

上野駅そばの親子丼。

比内鶏の親子丼すっごい美味しかった!



上野駅って美味しいものいっぱいあるのよ!

上野駅から徒歩10分の現場にいた時は殆どご飯なんて食べに行かなかったの勿体無かった…笑




差し入れが美味すぎる

生のお魚は新鮮が一番!

最近よく生魚のおすそ分けをいただきます。



IMG_2129.jpg



というのも、仕事で仲良くなった若い職人さんの趣味が【釣り】だそうで

釣りたてのお魚で彼自身が捌いたものを、おすそ分けしてくれるのです!

そしてこの方、裁くのもお上手で…お料理がこれまたお上手で…

今度、手始めに…「魚の捌き方」教わってきます。笑

包丁うまく使えるかしら…(ぇ





09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30