先ほどUPした記事なのですが…
最初に「
すみません、多分解決しました。」
しかし同じ状況で困る人が出てくるかもしれないので一応記事として残しておきます。
--------------------------------------------------------
パソコン詳しい方助けてください…お願いします

昨日からパソコンの調子がよろしくないのだけれど…。
何が原因かよくわからないのです。
パソコンのこういう事に関しては初心者なのでなんでこうなってるのか把握できてないだけかもですが。
調子が悪いというのは特にインターネットブラウザ。
いまGoogleChromeを使っているのだけれど
フラッシュの読み込みが極端に悪くなった事かな。
あと、画像読み込みが悪いのかHPとか崩れてるんだ。
一応【ページ更新】を2回とかすると読み取ってくれたりするのだけれど
今までこんなことなかったし、一応まだ買って1年半なので故障という事ではないと思う。
もしかしたら他にも不調あるのかもしれないけれど
今のところフラッシュの読み込み、画像読み込みが悪すぎるという事しか気づいてない。
そして電源いれて立ち上げるとかならずこれが出る。
「Microsoft Visual C++ RuntimeLibrary」

これについてはいろいろ調べて対応してみたけれど何度再起動しても出るんだよね。
ウィルススキャンしても何も引っかからないし…

参考にしたもの:http://okwave.jp/qa/q5697285.html
:http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4683434.html
どちらもOKWaveにUPされていたものです。
他にも同じようなのがあったので一通り目は通したのだけれど…
困ったものだ…。
いやそんなに困った問題でもないけれど、インターネットが快適に閲覧できないのは嫌だよね!!
急ぎじゃないので、なにか知恵を頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------------
解決方法としては私のこの場合、【GIZMO】
ガジェットやインターネットを快適に使えるようにするためのソフトらしいのですが
多分普通にWindows7PC買ったら最初からインストールされていると思います。
これが
最新バージョンになっていなかったことが問題だったみたいです。
とある方から、GIZMOのバージョン確認を進められてしたところ1個前のものになっていたので
新しくインストールし直しました。
そして再起動したところエラーメッセージは出なくなり
インターネットも普通に動くようになりました。
もしかしたら一時的な解決なのかもしれませんが、
とりあえず今は何もなくなったので様子を見ようと思います!
どうして1個前のバージョンでいきなり昨日から不都合が起きたのかは謎ですが
ひとまず、元に戻ってくれたのでよかったです!
途中にもあげたOKWaveにもあるようにGIZMOが原因じゃない場合がありますので
詳しくはわかりません。最初にも述べたようにこの手のPC事情には初心者なものっで…;;
一応
私の場合のお話で記録として残しておきます。
お騒がせいたしました!
メールくださった方ありがとうございました