なんかここ2,3日ずーっと気分が晴れない。
なんでだろう?
夜もものすごく寝つきが悪い。
布団に入って3時間寝れないでいることも。
-------------------------------------------------------------------------------------------
そして今日。
実は2時半から大手の面接だったんですが…
出ようと思った矢先に、ゲリラ豪雨+暴風。
ここでちょっと『あ、もう試験受けに行かなくていいんだよと神様が言ってるのかな…』と頭をよぎる
しかし、行かなきゃと思い
とりあえず、バスで行こうと家を出てすぐ、近所の通りで交通事故目撃。
いつかの事故とデジャブ。
自転車とバイクの接触事故を目撃。
今回も前回同様、巻き込まれてはないんだけど、目撃してしまって
流血してるのが目に入ったからすぐさま警察救急車を呼び
もう完全に今日は面接にいけなくなった。
大雨の中、事故状況を見てた範囲で伝え連絡先を教え現場検証?に少し付き合い
とりあえず面接開始前だったから速攻家に帰ってキャンセルの電話を入れた。
もう受けれないこと覚悟で。
でも、なんだか受けさせてくれるとの事。
とりあえず夜また電話くれるんだって。
家電にくるのかな?
携帯に来るのかな?
何時に来るのかな?
試験あること言いたくないけど、家電にかかってくるかもだから
ママにも話しておかなきゃかな。
あーだるいなぁ。
試験あること言うと余計に口出ししてくるから
今までも試験あるとかないとか全部グレーにしてきたのに。
良いんだか悪いんだか。
このまま試験受けれなくなれば、そういう運命だったと受け入れられるが
また試験に行かなきゃいけないという不安抱えて暮らすのか。
とりあえず、気分が晴れないままだから、学校はもう行かないかな…。
今から行っても遅刻だし。
そして、追い打ちじゃないけど、水曜日の午後の授業の先生からの伝言を友達からもらった
『グループワークをするから、今後来るか来ないかわからないようならもう来ないで』と
いやいや、就活じゃしょうがなくない?
予定なんて企業の都合で変わってくるし。
どうすればいいんだ。
授業行かなきゃいかないで今後暇になりかねないしなぁ。
もういっそ就活やめちゃおうかなぁ。
やりたい仕事ではないけど、業界は希望の業界の会社から内定いただけたし。
見学に行った感じだと会社の雰囲気はいいと思うし。
辛くても楽しく仕事できそうな感じはした。
そして、何より嬉しいのが、近い将来設計に行ってもらう可能性もある。といわれた。
やりたかった設計に異動させてもらえるかもという希望もある。
土日休み完全週休二日。
今のままで行くと2~3年で辞める予定ではあるし。
もしかしたら辞めなくても転勤希望聞いてくれるかもだし。
でも、何が引っかかってて、すっぱり就活やめられないかというと
やっぱり誰もが知ってる大手に勤めてみたいってのはあるよね。
あとフレンドリーな会社より大手の方が抜けやすいイメージ。
もしくは転勤もしやすいイメージ。でも、希望は聞いてもらえないかも?
あとは、自分の実力を知りたい。どこまでいけるのか。
でもハウスメーカー大手だから最初の研修2~3年はでぃらーに派遣されて営業経験積むらしいんだけど
資料には土日休みとあっても確実にディーラーの休日に合わせて水木休みになると思われる。
営業はしたくない。
もし2~3年で辞めること考えたら設計職への転職にはあまり活きてこない気がする。
活きてくるのかな?
土日休みじゃないのもつらい。これはまぁ最悪妥協はできるけど。
気持ちの整理ができない。
どっちつかずな自分が嫌になる。
受けないなら受けないでもうスッキリできるんだけどな・・・。
昨日ゼミに参加したら内定出た人は現時点で 6/20(ゼミ生20人前後) らしい。
自分はラッキーな方なんだなと思った。
昨日参加した感じ、みんな苦労してるみたいだった。
内定もらった企業はちょっとイレギュラーな就活したからそれも踏まえると、そういう縁があったからで
そこに勤めた方が自分のためにもなるのかな。とものすごく思う。
でもそれって逃げな気もする。
よくわからんー。
こうやって日記書いてるとやっぱりもうすっぱり就活やめて大学生活楽しんだ方がいいような気もする。
バイトに遊びに、旅行に。
そうは思うんだけど、誰もが知っている大手という名前捨てられないなぁ。
どうしたら吹っ切れるかなぁ。
とりあえず夜の電話対応ちゃんとできるかなぁ。
それがまず不安。
一人暮らしならよかったのに。
チャンスもらえるならば、次の面接ちゃんと受けに行くべきなんだろうな。
期待少しに不安ばっかりで押しつぶされそう。
はやくスッキリしたいよー。