CataC

都内で建築関係の仕事してる20代OLの日常
TOP ≫ CATEGORY ≫ 今日の一枚***NEX3
CATEGORY ≫ 今日の一枚***NEX3
       次ページ ≫

出不精解消?

昨日は、学生最後なので勉強も買い物もそっちのけで同期の子と【梅田駅】にランチ

ロフトのそばのアジアン料理のお店。

エレファントカフェ・茶屋町】素敵なお店でした!

写真料理の写真しかとってないの失敗だったまたいくしかないっ!!

DSC06733.jpg  




ランチの後は一人で手帳を探し歩いて、大阪城に写真撮りに行ってきました


DSC06737.jpg 

これは梅田芸術劇場の前かな?菜の花満開



環状線に乗りふらり一人で【大阪城】へ。

DSC06742.jpg 



大阪城はV6のコンサートと花見客とでごった返してたwww



DSC06756.jpg 


2時間くらい歩き回ってたけど、なかなかいい撮影スポット見つけられなかった…




夜は大阪のお友達と居酒屋に行ってきた!!

そのあと少し時間あったから新しい【大阪駅】の絶景スポットに案内してくれた

DSC06772.jpg 




DSC06775.jpg
 



大阪駅のビルの上はこんな風になってて素敵なデートスポットみたいだったよ…

そんななかカメラもって居心地悪かった私。



DSC06780.jpg 

これが今の大阪駅!!すごいよねこのスケール!!!

東京のほうが乗り入れ本数とか多いけれど、見えない場所で入り組んでる点ですごいけど

この開けた空間がなんともすごいのです。

この写真はホームの上の空間でこの下に数本のホームが並んでて上から見下ろせるようになってます。



と、ものすごく歩いて、人ごみよいして疲れてたはずなのに全然寝れなかったけど…





今日は午前中はだらだら…お昼から日用品の買い物へ…。

寮から歩いて10分弱、駅にダイエーがあるのでダイエーとキャン☆ドウ(100均)で大量に…。

毎日コンビニやお弁当というわけにもいかないのでお米とパスタは買おうと思ったんだけど

なにせ歩きだったから持ち切れずダイエーには2回いきましたwwwww

移動手段がないってすごい不便。せめて自転車があればよかったけど…

まぁこれでしばらくお惣菜だけ買って帰ってくればすむかな?

いやー大変。

最初だからかもしれないけどお金も半端なく出ていく。

でも大変だけど一人は楽しい。

大阪まですぐだからぱっと出ていけるし。

これで仕事さえなければ超たのしいのに!!!!!!!

明日から出勤で研修が始まります。

がんばらねばっっ…


スポンサーサイト



何も考えない、、

今日袴を母に着せてもらい、自分でメイクして、髪型セットして家族写真を撮りに行きました。

はい・・・疲れました(笑

でも楽しく今までの写真より綺麗にとれたんじゃないかな?なんて


下の写真は九州旅行で撮った蓮の花。結構おきにいりの一枚

DSC060.jpg 



 先日友達に

「私意外と何も考えてないよ!

なんだかんだその時になったら何とかなるもんだから

無駄に悩むくらいなら考えないようにしてる!!笑」

と言われ、ここ数日それを実践。

意外といいのかもしれないけれど、もちろん悪いこともあるわけでw

でも無駄に悩んで、憂鬱な日々を過ごすよりはいいのかなと思ったり。



あっという間に大阪に行く日まで1週間切っちゃったよ。

同期の女の子とメールやり取りしながら仲良くしていただいてるので少し不安は減ったけど

夏に国家試験を受けるので資格の予備校?にちょいちょい会社繋がりでお世話になっていて

その予備校から「同期の男の子たちは…」という話を聞き焦る。

みんな頭のいい大学出身なだけあって国家試験の準備着々と進めてるようで

今年の夏に取る気満々。

だから余計にあせるうう。

私美大出身で今まで勉強とは程遠い生活をしてきまして…

もう勉強のしかたとか忘れたよ!

ペンの持ち方も怪しいよ!!

ってレベルなので…

うぇえええいwww

頑張れ自分!!

後4日、3か月分の荷物まとめつつ、勉強するんだ!!!


なんだか落ち着かない



久しぶりにNEX使った!!

FLO・プレステージュのフルーツタルトキラキラしてていい感じ

ここのタルトはとってもおいしぃ


DSC02995.jpg


落ち着かないというのは気持ちが。

明日講評会行きたくないのだ…

いやまぁ行くしかないのだけれど!!!

講評いったら28の撤去に行くだけでいいの!頑張れ自分!逃げるなよっっ




やっぱり写真は楽しい!見てても撮ってもね!


暗室作業って楽しい


ご無沙汰です。

今週は卒制の中間報告会と暗室作業、図面提出などを全て真面目に取り組んだら

学校に居残り続き、徹夜続きになってしまってUPしてる余裕がなかったのです!笑

卒制はこのまま@1か月集中すれば何とかなりそうな匂いがしてきました

論文って書くの難しいですね。勉強になります。

そして暗室作業。初めて遅くまで居残りして写真現像に徹しました。



monokuro.jpg




アナログで、まだ勉強というか体験して1年たたないので

まだまだいろいろ突っ込みどころ満載だとは思います。笑

フィルムについてると思われる水の染みとかwww

いやーでも、今週居残りして偶然なんですがこの縦横比率に出会い、自分的にこれが気に入って

調子に乗って気づいたら30枚弱、現像してました

あんなに大量に余ってた印画紙、見事に使い切ったwww

でも、同時に細かく丁寧ににやってたわけじゃないから失敗が今になって見えてきたり!!!

なんか暗室作業ってすごく楽しいですね。


monokuro2.jpg


自宅に暗室あればずっと籠ってられそうな気がしました←



ドラフター作業も楽しくて家にドラフターがほしくなったりもした1週間でしたwww


 

楽しい!


いや、楽しくないことのほうが多いけどさ!

卒論とか卒論とか卒論とかね!!!まぁそれくらいと言えばそれくらいだけどね!

でもみんなで卒業旅行の計画たてたり、ひろきと次のデートの予定組んだり…

嫌な事、辛いこと、乗り越えなきゃいけないことがあるからこそ

それらがよりいっそう楽しく、幸せに感じられるんだろうなとおもうこの頃。





DSC03908.jpg






見て分かる通りピンボケしてるんだコレwwwww敢えてじゃないんだww

でもレトロとかエフェクトつけてで撮ったわけじゃなく、偶然こうとれた。

写真って面白い!!


09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30